ご利用について
依頼された時点で、当サイトに記載されている下記の規約・条件に全てご了承いただいたものとみなします。
免責事項
納品した製作物のご利用に起因する損害について、その責任は全てご利用者様が負うものとします。損害の起こる可能性が知られていた場合でも、当方は法的・道義的責任を負うことはありません。
ただし、当方の明らかな不手際等によって生じたものについては、その限りではありません。
(例:製作したデザインが他者の権利を侵害していた場合)
商業的なご利用について
当サイトでは自費出版・リトルプレスで出版したい方のために低価格でサービスを提供しております。基本的に、リトルプレスを除く商業作品のご依頼は受け付けておりません。
わたしは、印刷メディアディレクションについての知識はある程度抑えていますが、小規模出版のみの経験しかありません。
商業出版となると、後工程を考えた製作が必要であり、それに対する知識・経験とそれ相応の責任が生じます。
特に多色刷りのオフセット印刷の経験が浅く、責任を持つことができません。
また、商業出版となるとスケジュール管理も厳しいものになり、他の依頼を受けられなくなってしまう可能性がございます。
そのため、商業印刷はリトルプレスに限らせていただいております。
お支払いについて
お支払いは、納品前に行なっていただきます。
- STEP1お問い合わせ
お問い合わせフォームよりお問い合わせください。
- STEP2お見積もり
お問い合わせいただいた内容をもとにお見積もりいたします。
内容の確認が必要な場合、複数回のやり取りとなる場合がございます。
1週間以内の返信を心がけていますが、状況や内容によりお時間をいただく場合がございます。 - STEP3ご契約/請求書発行/お支払い
お見積もりにご納得いただけましたら、請求書を発行いたします。
着手日の1週間ほど前にお支払い期限を設定いたしますので、期日までにお支払いを済ませていただきますようよろしくお願いいたします。
入金が確認されましたら、受注確認メールを送信いたします。
受注確認メールをもって、ご契約完了となります。
※どうしても期日までにお支払いが難しい場合は、ご相談ください。
ご連絡なきお支払いの遅滞は、キャンセルとさせていただく場合がございます。 - STEP4原稿提出
組版に使う原稿をご提出いただきます。
なお、原稿は「原稿について」をあらかじめご確認いただき、必要に応じた編集・書き換えをお願いいたします。
特に「〓」記号は編集の目印となるものです。必ず入れていただきますよう、よろしくお願いいたします。
編集・書き換えを行なっていただけず、大量に修正が発生した場合、追加料金を頂戴することがあります。 - STEP5製作開始/マスターページの確認
納品日のおおよそ2週間前より製作を開始いたします。
まずマスターページ(枠組み)を製作し、ご確認いただきます。
必要に応じてリテイクを行います。
問題がなければ、それに沿って全てのページを製作します。 - STEP61校
すべての原稿を組んだものを提出いたします。
内容について確認いただき、問題がない場合は「〓」記号を削除し、校了となります。
※「〓」記号は目印です。校了直前に削除します。
修正点がある場合は、2校を製作します。 - STEP71校直し/2校
1校を修正し、2校を提出いたします。
内容について確認いただき、問題がない場合は「〓」記号を削除し、校了となります。
修正点がある場合は、3校を製作します。 - STEP82校直し/3校
2校を修正し、3校を提出いたします。
内容について確認いただき、問題がない場合は「〓」記号を削除し、校了となります。
修正点がある場合は、4校、5校と続きますが、4校以降は追加料金をいただきます。 - STEP9校了/納品/再精算
データに問題がないことをご確認いただき、納品いたします。
追加料金が発生した場合は、この時点でのお支払いとなります。
納品を持って、ご依頼の完了といたします。
反差別ポリシー
Haya Typography Studio(以下、当サイト)は、あらゆる人が公平かつ尊厳をもって扱われる社会の実現を目指しています。当サイトは、民族、性別、性的指向、年齢、宗教、障がいの有無、社会的背景、その他あらゆる属性を理由にした差別を断固として排除し、マイノリティの権利を尊重します。
基本姿勢
当サイトでは、差別や偏見、陰謀論、ポピュリズムなど、人権に対する脅威となる内容の仕事を受け付けません。
仮に注文者が差別やヘイトスピーチなど、人権侵害が明らかとなった場合にはどの工程に進んでいたとしてもその段階で作業を停止し、納品をいたしません。
デザイナーの責任として、人権に対する脅威には抵抗します。
インクルーシブなタイポグラフィ
当サイトは、インクルーシブなタイポグラフィを目指しています。
製作において、総ルビやカラーユニバーサルデザインなど、あらゆる人々が平等にアクセスできるためのデザインが全ての基本料金に含まれます。
インクルーシブなデザインのための割増料金や作業料などの追加料金を原則、請求しません。
表現に対する責任
本サイトでは、タイポグラフィとデザインが持つ影響力に対してデザイナーが責任をもち、特定の人々を阻害することなく多様性が尊重されるよう細心の注意を払います。
協力と支援
本サイトでは、反差別と人権尊重の価値観に基づくプロジェクトや団体を支援し、タイポグラフィの力で多様性が尊重される社会を実現できるよう、積極的に取り組みます。
プライバシーポリシー
本プライバシーポリシーは、Haya Typography Studio(以下、当サイト)の各種サービスにおいて、当サイトの訪問者(以下、ユーザー)の個人情報やそれに準ずる情報を取り扱う際に、当サイトが遵守する方針を示したものです。
1.個人情報について
個人情報の定義
個人情報とは、ユーザー個人に関する情報であり、その情報を構成する氏名・住所・電話番号・メールアドレスなど、ユーザー個人を識別できるものを指します。
また、その情報のみでは識別できない場合でも、他の情報と照合するなどして、結果としてユーザーを識別できるものも個人情報に含まれます。
当サイトは、個人情報に関する法令を遵守し、当サイトで取り扱う個人情報の取得・利用・管理を適正に行います。当サイトで収集した情報は、利用目的の範囲内で適切に取り扱います。
個人情報の適用範囲
本プライバシーポリシーは、当サイトにおいてのみ適用されます。
個人情報の管理
当サイトは、ユーザーから提供された個人情報に関しては、適切かつ厳重な管理を行い、個人情報の正確性を保つことに努めます。
当サイトは、個人情報の漏洩、毀損を防止するために、適切なセキュリティ対策を実施して個人情報を保護しております。
2.個人情報の取得・利用目的
個人情報の取得
当サイトでは、以下の方法で個人情報を取得します。
- 個人から直接、個人情報の提供を受ける方法
- 当サイトを通じて申し込みを行う方法
個人情報の利用目的
当サイトがお預かりする個人情報は、以下の目的のために利用します。なお、個人情報の収集に際し、利用目的を別途ご本人に明示する場合には、それらの個人情報は収集の際に明示された目的のために利用します。
- お問い合わせへの対応
- お申し込みいただいたサービスの提供
- 料金・商品の受け渡し
- 当サイトのサービスの品質向上・改善・開発のための分析
- 当サイト利用者へのアンケートの実施
- 個人を識別できない形での統計データの作成
保存期間
お問い合わせフォームに入力された個人情報は、3年間保存します。
個人情報取得の同意について
お問い合わせをされた時点で、または依頼時点で、ユーザーは当プライバシーポリシーに同意したものとみなします。
アクセス解析ツールでの利用
当サイトは、Googleが提供するアクセス解析ツールを利用しています。
3.個人情報の第三者提供
当サイトは、ユーザーから提供された個人情報を、次のいずれかに該当する場合を除き、本人の同意なしに第三者への提供はいたしません。
- 本人の同意がある場合
- 個人情報保護法その他法令に基づき、開示・提供を求められた場合
- 人の生命、身体または財産の保護のために必要な場合であって、ユーザーから同意を得ることが困難である場合
- 国または地方公共団体等が公的な実務を実施する上で、協力する必要がある場合であって、ユーザーの同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼす恐れがある場合
4.お問い合わせ
当サイト、または個人情報の取り扱いについては、下記メールアドレスにてお問い合わせください。
当サイト運営者 | 音無 早矢(OTONASHI, Haya) |
メールアドレス | studio@haya-uta.com |
5.改訂
当サイトは、必要に応じて、プライバシーポリシーを改定することがあります。当サイトのサービスをご利用される場合には、必ず最新のプライバシーポリシーをご確認ください。